ECOLAS.GROUP 葉イメージ ECO.Technology & Consulting ECOLAS.INSTITUTE
グループ概要 コンサルタント事業 測定評価事業 ソリューションプロダクツ 特殊測定検査 ハウジング プロジェクト
問い合わせ HOME
お問い合せ
プロ管理キット
ヘルスコート
E-学習研修システム
日本防災環境住宅研究会
イメージ
室内空気環境調査士養成講座のご案内 日本住宅新聞社(住まいと健康の会)協賛
安心な住まいと暮らしの安全のために「室内空気環境調査士」を取得され健康的住環境の向上にお役立てください
住環境向上調査会を新設し、調査士養成研修講座を実施することになりました。
阿部修久エコラスグループ 住環境向上調査会会長 環境計量士 阿部修久

 「シックハウス症候群」という病気が、身近な暮らしの住環境問題として大きな社会問題となってから昨今、特に「空気質」への関心が、非常に高まっております。私達が無意識に吸っている空気は、飲み水や食べ物のなんと約10倍の約20kg/1日になります。その空気が危険であってはなりません!特に公共施設・学校・公営住宅等でのVOC診断業務の義務化規制は基より、建築関連業界(建築資材設備、インテリア、家具など)での「※ホルムアルデヒド」を代表とする「※VOC」規制及び自主規制は、急速に進行しており、今後も厳しく強化されることが予測されます。(※平成18年度の厚労省・特化物障害予防規則により発がん性物質に指定/VOC:揮発性有機化合物の総称)従いまして、VOCの知識・規制内容・診断実務技術を習得し、評価する側のポジティブな立場でこれらの規制と向き合い様々な問題に対処できることは、皆様の技術・営業力の向上に繋がり、しいてはお施主様からの信頼も得られるものと信じております。
 本年度5月度(初回)以来、「室内空気環境調査士養成研修講座」を開始しております。初回より、意欲ある熱心な多数の受講者の方々にご参加いただけましたことを誠に光栄と存じます。
はじめに受検された皆様には心より感謝と敬意を表したいと存じます。
お陰を持ちまして初回にて、多数の優秀な「室内空気環境調査士」(検定証交付済)が誕生しました。この度、関係各位のご賛同、ご協賛をいただき全国住環境測定業務の基幹受託先として豊富な実績のあるエコラスグループで「住環境向上調査会」を新設し、さらに充実した内容で「調査士養成研修講座」を推進実施することになりました。改めましてここにご案内申し上げます。
講座の特徴
  • シックハウスの原因物質となっているVOC(揮発性有機化合物)の難解な測定・評価の実務を解り易く修得できます。
  • 実務に則した内容で直に測定業務に活用できます。また対策等も視野に住環境の向上に対応できる「エアーデザインコンサルタント」の創設を目標としております。(「カビ等」の診断業務も検討中です。)
  • 豊富な講師陣・・国家資格を有する実務エキスパート、関連分野の大学学術委員など。
講習写真
■宮田幹夫先生プロフィール

(社)北里研究所病院 臨床環境医学センター
北里大学名誉教授(医学博士)
そよ風クリニック院長(シックハウス症候群、化学物質過敏症などの環境起因性疾患の診察等)

※宮田先生は、日本を代表する最高権威です。「室内空気環境調査士」並びに今後受講を希望される皆様に対してもご興味のある最新情報をご案内することが出来ると存じます。別途、ご講演いただくことも検討しております。
宮田先生
※ご心配な方は、早期の診察をお薦めします。下記調査会担当までご一報下さい。
エコラスグループ 住環境向上調査会 事務局
担当 阿部 TEL:0297-82-7840 FAX:0297-83-8568
受講対象者
  • シックハウス問題や室内空気環境測定を勉強したい方や興味ある方(基本的に18歳以上で、業界は不問)
  • 室内空気環境測定事業をお考えの方、エコラスグループからの測定業務委託に対応可能な方。
  • 建築・設計・施工・インテリア内装・家具等の関連業務の方に特にお薦めします。
特典
  • 本調査士養成講座は単に測定業務の修得のみならず、受講者による保有対策技術等のPRが可能です。
  • エコラスグループに診断業務が発生した場合に、測定業務を優先的に委託いたします。
  • 公共施設、公営住宅および学校などでの調査業務が受託可能です。
講義内容
  • コンプライアンスに準拠した標準的測定手法のノウハウ・調査診断実務を修得します。
  • カビの診断業務も新規に取り入れております。
  • シックハウス問題を含めた、住宅トラブルの最新情報を提供します。
登録区分

■室内空気環境調査士(一般)

パッシブサンプリング公共施設などで義務付けとなっている厚労省指針最大7項目の測定技術と実務を修得できます。

■室内空気環境主任調査士

パッシブサンプリング厚労省指針14項目を含む約50項目の多項目精密測定技術と実務を修得できます 。
但し実際の実務では、AS用専用機材が必要となりますのでご購入をお薦めします。
※上記機材の販売及びレンタルも可能ですのでご相談下さい。
実績
  • 提携先法人6社約100名(一般、主任各約50名)
  • 新設住環境向上調査会(一般約50名)
検定試験

一般、主任調査士共に受講終了後、検定試験を実施します。
合格者には、主催事務局より合格検定証が発行され、各々室内空気環境調査士として登録されます。各々約70%の合格率ですが、「知識と技術の修得」を目標としておりますので不合格になった場合でも(有料となりますが)専任の講師が、合格までサポート致します。

受講者アンケート
ご回答者:主任様
質問1 現在のお仕事(業種・職務内容など)をお教えください.

住宅の防水工事、気密断熱・換気工事等に従事しております。

質問2 室内空気環境調査士養成講座を受講された動機をお教えください.

公共の業務も有り、VOC測定は、義務付けとなっておるので業務として実際に対応したいと思います。また、一般のお客様や取引先(工務店様)からの測定の依頼にも対応できる様に詳しく技術・実務を修得したいと思います。

質問3 室内空気環境調査士養成講座の内容についての感想をお教えください.
(※特に受講されて良かった点をご記入下さい。)

化学的な事、測定に関しては、不慣れで国の指導書を読んでも理解し難いので、心配でしたが非常に解り易く、直ぐに実際の業務に対応できる点が、良かったと思います。お客様の相談にも対応出来るので自信が付きました。

質問4 講座の受講後,ご自身の業務にどのように反映されていらっしゃいますか?

7月以降から公共の工事もあり、実際に測定業務を開始します。現在、一般住宅の工務店様からの依頼もあり対応します。

質問5 今後,当調査会ならびに養成講座に対するご意見・ご要望等がございましたらお教え下さい

測定結果が、悪かった場合の対策等についての情報やご相談をお願いします。

ご回答者:一般者様(茨城)
質問1 現在のお仕事(業種・職務内容など)をお教えください.

木質炭素を活用した機能性塗料の卸販売をしています。
また代理店システム構築のコンサルティングを展開しています。

質問2 室内空気環境調査士養成講座を受講された動機をお教えください.

食・水が問われる時代、今後、「空気質」が重要と考えております。
ケミカルフリー対策は今後の重要な課題…その為VOCに対して知識を高め、弊社取引先にも、いち早く認知してもらいたいと思い、受講しました。

質問3 室内空気環境調査士養成講座の内容についての感想をお教えください.
(※特に受講されて良かった点をご記入下さい。)

重要なポイントが的確であり、理解しやすかった。
VOCについては「広く、浅く…」という知識であったが深い部分まで指導いただいたと思う。只、時間の関係もあるが途中、理解不能な面もあつたのは事実。

質問4 講座の受講後,ご自身の業務にどのように反映されていらっしゃいますか?

現在、弊社代理店の「空気質」に対しての知識向上に活用するべく情報提供し、リスクマネージメントの一環として活用したいと考えております。
工務店のレベルアップ…そのマネージメントに活用します。

質問5 今後,当調査会ならびに養成講座に対するご意見・ご要望等がございましたらお教え下さい

空気調査士のカード(首から下げるタイプ)を作ってもらいたい。ユーザーに対してパフォーマンス大事なので…。またエンドユーザーが認知できる為のメディア戦略を実施して下さい。(専門誌外での広告・記事その他…。継続的な認知方法による。)宜しくお願いします。

ご回答者:一般者様(東京)
質問1 現在のお仕事(業種・職務内容など)をお教えください.

資材卸販売/企画営業(主に弊社ショールーム内)

質問2 室内空気環境調査士養成講座を受講された動機をお教えください.

病気の原因の一つに室内空気汚染があることを知り、詳しい情報と知識を身につけたい。苦しむ化学物質過敏症の原因を突き止め、対策案を提供したい。

質問3 室内空気環境調査士養成講座の内容についての感想をお教えください.
(※特に受講されて良かった点をご記入下さい。)

設置方法を体験できたことで、現場の感覚がつかめました。
また家具・家庭用品の規制が無い現状を知ることが出来ました。

質問4 講座の受講後,ご自身の業務にどのように反映されていらっしゃいますか?

お客様に化学物質の原因を説明し、商品の販売促進につながっております。

質問5 今後,当調査会ならびに養成講座に対するご意見・ご要望等がございましたらお教え下さい

国を挙げて室内空気改善を行い、調査士が携わることを願います
他社の室内空気改善への取り組み情報交換。

 
※受講料に関しましては上記事務局までお問い合わせ下さい。
個別及び社内講習、地方出張も承ります。(規定受講者5名以上)ご相談下さい。
ECOLAS.GROUP
         
ページトップへ戻る ホームグループ概要コンサルタント事業測定事業ハウジング問い合わせ
GRAFTON ハイパーシート 光触媒 部分放散試験 家具等の放散試験 カビの定性試験 アスベスト検査 気密測定
■業務管理室
〒300-1525 茨城県取手市桜が丘1-18-3 TEL:0297-83-8567(代表) FAX:0297-83-8568 E-mail:n-ecoabe@shirt.ocn.ne.jp
■企画研究室 TEL:0297-82-7840 FAX:0297-83-8568
■開発事業部 〒104-0031 東京都中央区京橋1-14-2 山崎ビル3F
株式会社エコラス研究所